夜間頻尿外来

  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. 夜間頻尿外来

夜間頻尿について

近年、「就寝してからトイレのために起きて困る」という患者さんが増えています。
定義としては、夜に1回以上起きる方が夜間頻尿とされていますが、2~3回、中には5~6回起きる方もおられます。
眠って体を休める時間であるのに、トイレのために起きなければならず疲れがとれない、次の日の昼間に眠たくなる、など「睡眠の質の低下」が健康上、大きな問題となっています

実はこの夜間頻尿という病態は、よくある悩みであるにも関わらず、いろいろな要素が重なり合って起こることが多く、正確な診断や治療が難しいものなのです。
前立腺肥大症や過活動膀胱などの泌尿器科的疾患に加え、例えば、「心不全」「高血圧」といった循環器系の病気や、「睡眠時無呼吸症候群」などの呼吸器系の病気、「尿量を調節するホルモン分泌低下」などの内分泌の病気、「塩分摂取が多い」「水分摂取のバランス」など生活習慣に関わるもの、「入眠障害」「中途覚醒」などの睡眠障害によるもの、など、これらすべてが夜間頻尿の原因となりますし、多くの場合はこれらが組み合わさって起こっています

当クリニックでは、この夜間頻尿という病態でお困りの方専門の、特別な検査と治療をご用意しています。これは、夜間頻尿ガイドラインに基づき、なおかつ上記のような複雑な病態に対応できるよう時間をかけて調査し、独自に開発した、他にはないプログラムとなっております。

患者さんには、一日の排尿の記録をつけていただいたり、ご自宅で血圧を測定し、その記録をしていただいたり、通常の泌尿器科の診療よりもご協力いただくことが多くなります。
ただ頑張っていただいた分、効果の大きい治療を受けていただくことが可能になります。

夜間のトイレの回数を少しでも減らして、より良い睡眠が得られるよう、私たちと一緒に治療をしてみませんか
夜のトイレが気になっていた方、今までの治療でうまくいかなかった方、お気軽にご相談ください。

クリニック情報

診療時間
午前診AM9:00~12:00
PM13:00~16:00 予約制
夜診PM17:00~20:00
担当医
午前診 吉川 市岡 吉川 船田 吉川 吉川
午後診 吉川 市岡 吉川 船田 吉川 吉川
夜診 吉川 市岡 吉川 吉川 吉川 吉川
  • 休診日:日・祝
  • 午前診9:00~12:00 夜診17:00~20:00の時間帯でもご予約を受け付けています。
  • 急を要する症状の方を優先的に診察いたしますので、ご予約の時間通りにお呼びできない場合がありますことをご了承ください。
  • 月~土曜日の午後診13:00~16:00は完全予約制です。
【お問合せ・ご予約】
Tel:075-672-7077

京都市南区東九条室町47番地3
JR京都駅八条口 徒歩2分

ページの先頭に戻る