京都市南区東九条室町47番地3
JR京都駅八条口より徒歩2分
男性不妊症、男性生殖医療の専門クリニック
メンズファーティリティクリニック京都
10月1日 京都駅前院2Fにオープンします!
性行為に対する関心・意欲が薄れたり、能力が低下したりして、うまくできなくなることを性機能障害と言い、最近増えている男性不妊の原因と言えます。
若い方の場合は心理的な要因がほとんどを占めるのですが、身体的要因によって引き起こされることもあります。
性機能障害として、勃起障害(ED)、射精障害、性交障害(包茎)があります。
勃起障害(ED)とは、性行為を行うのに十分な勃起が得られないか、もしくは維持できないことを言います。
射精障害とは、何らかの原因で射精できない、あるいは、射精のタイミングが上手くいかない(早漏、遅漏)、マスターベーションでは射精が出来るが、実際の性交になると射精ができない(膣内射精障害)といった状態を言います。
包茎とは、大人になっても包皮が亀頭を覆ったままの状態であることを指します。日本人男性の約7割は「仮性包茎」と言われており、多くの場合、治療を必要としません。勃起時に痛みを伴うなど具体的に困ったことが出てきた場合に限り、性交渉に悪影響を及ぼすので治療が必要となります。
性機能にかかわる問題は、なかなか相談できない方が多いと思います。
我々はエキスパートであり、男性の専門医師が診察にあたります。性機能障害に関するお悩みも、安心してご相談ください。